山形県長井市の地酒専門店【まるはち酒店】

  • ホーム
  • 買い物かご
  • 送料、お支払い方法について
  • 特定商取引について
  • 個人情報保護方針について
  • お問い合わせ
  • 会員登録

マコセレクト

  • マコセレクト 個人のお客様向け

日本酒

  • 秋鹿、奥鹿 (大阪府)
  • 東の麓、天弓(山形県)
  • あべ(新潟県)
  • 浦里 (茨城県)
  • 小嶋屋、東光(山形県)
  • 鈴木酒造店(福島県)
  • 磐城壽、一生幸福 (山形県)
  • 羽陽錦爛 (山形県)
  • 九郎左衛門、雅山流、裏・雅山流 (山形県)
  • 信濃鶴 (長野県)
  • 〆張鶴 (新潟県)
  • BLACK LABEL、白木久 (京都府)
  • 文楽(埼玉県)
  • 惣右衛門、惣邑、直江杉 (山形県)
  • Maison Aoi Untitled(新潟県)
  • 米鶴 (山形県)
  • 若乃井、風彡 (山形県)
  • 吾有事 サングロウ(山形県 全国5店舗限定酒)
  • 吾有事 (山形県)
  • 日本名門酒会
  • その他 日本酒

焼酎

  • おこげ、月心(大分県)
  • 富乃宝山、吉兆宝山 (鹿児島県)
  • 鳥飼 (熊本県)
  • クラフトマン多田(福岡県)
  • その他 焼酎

ワイン

  • 高畠ワイナリー (山形県)
  • HOCCA WINERY (山形県)
  • その他 ワイン

クラフトビール

  • 日本のビール
  • 海外のビール

生産者直送 果汁100%ジュース

  • 平農園(山形県)
  • citrusfarms たてみち屋(広島県)

その他

  • リキュール
  • 蒸留酒
  • ノンアルコール

まるはち酒店厳選!山形の食

  • 太陽と大地の恵みが凝縮「無添加 ドライフルーツ」
  • 醤油屋の隠れ味「あけがらし」
  • 農家の手づくり「草岡ハム」
  • 肉屋のおつまみ 「馬肉サラミ」

生産者直接仕入れの山形フルーツ

  • 山川農園 時沢ぶどう
  • 斉藤農園 大玉 完熟 ふじりんご
  • 石塚農園 シルバーベル

化粧箱・ギフト包装

  • 化粧箱
  • 包装

インフォメーション

  • ご利用案内
  • 送料、お支払い方法について
  • 会員登録
  • 特定商取引について
  • サイトマップ

地図

営業日カレンダー

Instagram

maruhachi.nagaicity

山形県 #長井市 という田舎町の酒屋です。
#まるはち #まるはち酒店
.
お取り扱いしている全国の日本酒、本格焼酎、クラフトビールを髭面の4代目がご紹介しています🧔‍♂️🍶
.
Online Shopなど当店に関連するページ、SNSはリンクよりどうぞ!

まるはち酒店
2025/07/05 ⭐ご予約承り中⭐ 🍶「Maiso 2025/07/05

⭐ご予約承り中⭐

🍶「Maison Aoi Untitled 06,2025」

🛒ご予約はプロフィールのリンク『Online Shop』からどうぞ!▼
@maruhachi.nagaicity

来期より葵酒造のフラッグシップラインとなる「Domaine Aoi」のプロローグ。
葵酒造の過去とこれからをつなぐ最初で最後の作品をご堪能ください。

今作は蔵元の弟であり稲作責任者・蔵人の「青木魁人」氏が故郷松阪で育てたコシヒカリを使用しています。
魁人氏は東京農大卒業後、農業の道を進みます。
より農業への知見を深める為にアメリカでの農業留学へ。
帰国後は今回使用されたコシヒカリの栽培地である松阪市柚原町で生活をはじめます。
柚原町は「三重のチベット」とも称される山あいの地区。
そんな自然あふれる土地で稲にとって快適な環境を目指しながら稲作を続けてきました。
魁人氏が育てたコシヒカリは、米どころ山形県酒田市出身の葵酒造 製造責任者 阿部龍弥も感動した味わいだったそうです。

そして実は製造責任者 阿部龍弥が、前職場で杜氏となった初めての年にコシヒカリで酒を醸していました。
当時は納得のいく酒にならず相当に悔しい思いをしたそうです。
それから8年。
着実にキャリアを重ね、醸造技術を磨き、酒造りに対する思想を深化させてきた現在。
偶然か必然か、葵酒造 醸造責任者に就任して初めての年にまたコシヒカリで酒を醸しました。
本人曰く「納得の行くものに出来上がった」との事。
杜氏 阿部龍弥の8年間が凝縮された1本でもあり、葵酒造のこれからはじまる挑戦への根本ともなる1本。
今からテイスティングが楽しみでなりません。

葵酒造初めての稲作が長岡の地ではじまっています。
そして来期、魁人氏が育てた自社米を用いた「Domaine Aoi」がスタートします。
酒造りを稲作まで掘り下げ、葵酒造にしか生み出せない1本を。
長岡の水、土、空気、そしてメンバーひとりひとりの想いが詰め込まれた、葵酒造のフラッグシップとなるラインです。
Maison Aoi Untiled 06はそんなフラッグシップラインのプロローグになります。
葵酒造の過去とこれからをつなぐ最初で最後の作品をご堪能ください。

入荷予定日:7/18(金)

#葵酒造 #MaisonAoi #Untitled
#新潟 #長岡
#日本酒 #地酒
#japan #japanese
#japanesesake #sake #nihonshu
#家飲み #晩酌
#酒屋 #酒店
#山形 #長井
#まるはち酒店
2025/07/05 ⭐New荷⭐ 🍶「超裏 雅山流 2025/07/05

⭐New荷⭐

🍶「超裏 雅山流 浦風 純米酒」

🛒ご購入はプロフィールのリンク『Online Shop』からどうぞ!▼
@maruhachi.nagaicity 

香り高い華やかさと雄町特有の旨味を両立させた、ハイクオリティ純米酒!!

裏・雅山流シリーズの定番にして最強の晩酌酒「香華(本醸造規格)」。
香華も良いけど純米も飲みたい!というユーザー様の声にお応えして限定販売!
出羽燦々、出羽の里等、山形が開発した酒造好適米を数多く使用する新藤さんですが、今回の浦風(うらかぜ)では岡山県産の伝統的な酒造好適米「雄町」を使用!

品があり華やかで香り高い吟醸香。
口に含むと雄町らしいふくよかな味のタッチを感じ、鮮烈なフレッシュ感が広がります!
精米歩合70%とは思えない程のクリアさと、精米歩合70%らしい旨味が見事に両立!!
このバランス感は凄まじい...

新藤さんらしいフレッシュでクリーンな味わいは更に磨きが掛かった印象。飲み飽きが全くこない1本です!

#新藤酒造店 #超裏雅山流
#山形 #米沢
#浦風 #純米酒
#日本酒 #地酒
#japan #japanese
#japanesesake #sake #nihonshu
#家飲み #晩酌
#酒屋 #酒店
#長井
#まるはち酒店
2025/07/05

⭐New荷⭐

🍶「惣邑 純米吟醸 酒未来」

🛒ご購入はプロフィールのリンク『Online Shop』からどうぞ!▼
@maruhachi.nagaicity

川面に反射する光のようにキラキラとした酒未来の透明感ある甘味!

日本酒ファンの間では根強い人気がある酒米、「酒未来」を使用した純米吟醸!
「酒未来」は十四代醸造元である高木酒造、故 高木辰五郎氏が開発した希少米の一つです。

立ち香はマスカットを思わせる爽やかでフレッシュ感のある香り。
口に含むと舌の上を滑るような感覚でスーッと伸びていきます。
ほんのり果汁感のある綺麗な甘酸味が広がり、舌の根元に流れていくにつれ苦渋みがフェードイン。
最後はピリッとした幕切れでメリハリとまとまりがある味わいです!

「酒未来」は惣邑ブランド始まりの1本である「惣邑 純米吟醸 羽州誉」で使用されている羽州誉と兄弟米になります。
長年に渡り羽州誉で醸してきた長沼酒造さんと酒未来の相性はとても良く、毎年発売を心待ちにしている方も多い1本です。

#長沼酒造 #惣邑
#純米吟醸 #酒未来
#山形 #長井
#日本酒 #地酒
#japan #japanese
#japanesesake #sake #nihonshu
#家飲み #晩酌
#酒屋 #酒店
#まるはち酒店
2025/06/30

⭐お知らせ⭐

7月の営業日についてお知らせです。

【お休み】
1日(火)
8日(火)
15日(火)
22日(火)
29日(火)

7月度も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

⏰平日
9:00-19:00

⏰日曜、祝日
10:00-18:00

🎌
火曜日定休

#山形 #長井
#酒屋 #酒店 #酒販店
#まるはち酒店
2025/06/21

🍶まるはち酒店 夏酒特集🎐

🛒夏酒一覧はプロフィールのリンク『Online Shop』からどうぞ!▼
@maruhachi.nagaicity

30度を超える日々…
梅雨入り後、まとまった雨も降らず梅雨とは…?と首を傾げる毎日です。

そんな中地元はもちろん全国各地の酒蔵から夏酒が続々とNew荷中!

見やすいように一覧にまとめたページを作ってみました👀

爽快だったり
酸味が効いていたり
しゅわしゅわだったり
色んな味わいがある夏酒だから

キンキンに冷やして?
氷を浮かべて?
ソーダやトニックウォーターを足したりして?
はたまたお燗で?

あなたなりの楽しみ方で🍶

#日本酒 #地酒 #夏酒
#japan #japanese
#japanesesake #sake #nihonshu
#家飲み #晩酌
#酒屋 #酒店
#山形 #長井
#まるはち酒店
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • HOME
  • 日本のビール

日本のビール

Craft Beer商品を6本以上お買い上げで10%OFF!

マコセレクト

  • マコセレクト 個人のお客様向け

日本酒

  • 秋鹿、奥鹿 (大阪府)
  • 東の麓、天弓(山形県)
  • あべ(新潟県)
  • 浦里 (茨城県)
  • 小嶋屋、東光(山形県)
  • 鈴木酒造店(福島県)
  • 磐城壽、一生幸福 (山形県)
  • 羽陽錦爛 (山形県)
  • 九郎左衛門、雅山流、裏・雅山流 (山形県)
  • 信濃鶴 (長野県)
  • 〆張鶴 (新潟県)
  • BLACK LABEL、白木久 (京都府)
  • 文楽(埼玉県)
  • 惣右衛門、惣邑、直江杉 (山形県)
  • Maison Aoi Untitled(新潟県)
  • 米鶴 (山形県)
  • 若乃井、風彡 (山形県)
  • 吾有事 サングロウ(山形県 全国5店舗限定酒)
  • 吾有事 (山形県)
  • 日本名門酒会
  • その他 日本酒

焼酎

  • おこげ、月心(大分県)
  • 富乃宝山、吉兆宝山 (鹿児島県)
  • 鳥飼 (熊本県)
  • クラフトマン多田(福岡県)
  • その他 焼酎

ワイン

  • 高畠ワイナリー (山形県)
  • HOCCA WINERY (山形県)
  • その他 ワイン

クラフトビール

  • 日本のビール
  • 海外のビール

生産者直送 果汁100%ジュース

  • 平農園(山形県)
  • citrusfarms たてみち屋(広島県)

その他

  • リキュール
  • 蒸留酒
  • ノンアルコール

まるはち酒店厳選!山形の食

  • 太陽と大地の恵みが凝縮「無添加 ドライフルーツ」
  • 醤油屋の隠れ味「あけがらし」
  • 農家の手づくり「草岡ハム」
  • 肉屋のおつまみ 「馬肉サラミ」

生産者直接仕入れの山形フルーツ

  • 山川農園 時沢ぶどう
  • 斉藤農園 大玉 完熟 ふじりんご
  • 石塚農園 シルバーベル

化粧箱・ギフト包装

  • 化粧箱
  • 包装

インフォメーション

  • ご利用案内
  • 送料、お支払い方法について
  • 会員登録
  • 特定商取引について
  • サイトマップ

地図

営業日カレンダー

Instagram

maruhachi.nagaicity

山形県 #長井市 という田舎町の酒屋です。
#まるはち #まるはち酒店
.
お取り扱いしている全国の日本酒、本格焼酎、クラフトビールを髭面の4代目がご紹介しています🧔‍♂️🍶
.
Online Shopなど当店に関連するページ、SNSはリンクよりどうぞ!

まるはち酒店
2025/07/05 ⭐ご予約承り中⭐ 🍶「Maiso 2025/07/05

⭐ご予約承り中⭐

🍶「Maison Aoi Untitled 06,2025」

🛒ご予約はプロフィールのリンク『Online Shop』からどうぞ!▼
@maruhachi.nagaicity

来期より葵酒造のフラッグシップラインとなる「Domaine Aoi」のプロローグ。
葵酒造の過去とこれからをつなぐ最初で最後の作品をご堪能ください。

今作は蔵元の弟であり稲作責任者・蔵人の「青木魁人」氏が故郷松阪で育てたコシヒカリを使用しています。
魁人氏は東京農大卒業後、農業の道を進みます。
より農業への知見を深める為にアメリカでの農業留学へ。
帰国後は今回使用されたコシヒカリの栽培地である松阪市柚原町で生活をはじめます。
柚原町は「三重のチベット」とも称される山あいの地区。
そんな自然あふれる土地で稲にとって快適な環境を目指しながら稲作を続けてきました。
魁人氏が育てたコシヒカリは、米どころ山形県酒田市出身の葵酒造 製造責任者 阿部龍弥も感動した味わいだったそうです。

そして実は製造責任者 阿部龍弥が、前職場で杜氏となった初めての年にコシヒカリで酒を醸していました。
当時は納得のいく酒にならず相当に悔しい思いをしたそうです。
それから8年。
着実にキャリアを重ね、醸造技術を磨き、酒造りに対する思想を深化させてきた現在。
偶然か必然か、葵酒造 醸造責任者に就任して初めての年にまたコシヒカリで酒を醸しました。
本人曰く「納得の行くものに出来上がった」との事。
杜氏 阿部龍弥の8年間が凝縮された1本でもあり、葵酒造のこれからはじまる挑戦への根本ともなる1本。
今からテイスティングが楽しみでなりません。

葵酒造初めての稲作が長岡の地ではじまっています。
そして来期、魁人氏が育てた自社米を用いた「Domaine Aoi」がスタートします。
酒造りを稲作まで掘り下げ、葵酒造にしか生み出せない1本を。
長岡の水、土、空気、そしてメンバーひとりひとりの想いが詰め込まれた、葵酒造のフラッグシップとなるラインです。
Maison Aoi Untiled 06はそんなフラッグシップラインのプロローグになります。
葵酒造の過去とこれからをつなぐ最初で最後の作品をご堪能ください。

入荷予定日:7/18(金)

#葵酒造 #MaisonAoi #Untitled
#新潟 #長岡
#日本酒 #地酒
#japan #japanese
#japanesesake #sake #nihonshu
#家飲み #晩酌
#酒屋 #酒店
#山形 #長井
#まるはち酒店
2025/07/05 ⭐New荷⭐ 🍶「超裏 雅山流 2025/07/05

⭐New荷⭐

🍶「超裏 雅山流 浦風 純米酒」

🛒ご購入はプロフィールのリンク『Online Shop』からどうぞ!▼
@maruhachi.nagaicity 

香り高い華やかさと雄町特有の旨味を両立させた、ハイクオリティ純米酒!!

裏・雅山流シリーズの定番にして最強の晩酌酒「香華(本醸造規格)」。
香華も良いけど純米も飲みたい!というユーザー様の声にお応えして限定販売!
出羽燦々、出羽の里等、山形が開発した酒造好適米を数多く使用する新藤さんですが、今回の浦風(うらかぜ)では岡山県産の伝統的な酒造好適米「雄町」を使用!

品があり華やかで香り高い吟醸香。
口に含むと雄町らしいふくよかな味のタッチを感じ、鮮烈なフレッシュ感が広がります!
精米歩合70%とは思えない程のクリアさと、精米歩合70%らしい旨味が見事に両立!!
このバランス感は凄まじい...

新藤さんらしいフレッシュでクリーンな味わいは更に磨きが掛かった印象。飲み飽きが全くこない1本です!

#新藤酒造店 #超裏雅山流
#山形 #米沢
#浦風 #純米酒
#日本酒 #地酒
#japan #japanese
#japanesesake #sake #nihonshu
#家飲み #晩酌
#酒屋 #酒店
#長井
#まるはち酒店
2025/07/05

⭐New荷⭐

🍶「惣邑 純米吟醸 酒未来」

🛒ご購入はプロフィールのリンク『Online Shop』からどうぞ!▼
@maruhachi.nagaicity

川面に反射する光のようにキラキラとした酒未来の透明感ある甘味!

日本酒ファンの間では根強い人気がある酒米、「酒未来」を使用した純米吟醸!
「酒未来」は十四代醸造元である高木酒造、故 高木辰五郎氏が開発した希少米の一つです。

立ち香はマスカットを思わせる爽やかでフレッシュ感のある香り。
口に含むと舌の上を滑るような感覚でスーッと伸びていきます。
ほんのり果汁感のある綺麗な甘酸味が広がり、舌の根元に流れていくにつれ苦渋みがフェードイン。
最後はピリッとした幕切れでメリハリとまとまりがある味わいです!

「酒未来」は惣邑ブランド始まりの1本である「惣邑 純米吟醸 羽州誉」で使用されている羽州誉と兄弟米になります。
長年に渡り羽州誉で醸してきた長沼酒造さんと酒未来の相性はとても良く、毎年発売を心待ちにしている方も多い1本です。

#長沼酒造 #惣邑
#純米吟醸 #酒未来
#山形 #長井
#日本酒 #地酒
#japan #japanese
#japanesesake #sake #nihonshu
#家飲み #晩酌
#酒屋 #酒店
#まるはち酒店
2025/06/30

⭐お知らせ⭐

7月の営業日についてお知らせです。

【お休み】
1日(火)
8日(火)
15日(火)
22日(火)
29日(火)

7月度も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

⏰平日
9:00-19:00

⏰日曜、祝日
10:00-18:00

🎌
火曜日定休

#山形 #長井
#酒屋 #酒店 #酒販店
#まるはち酒店
2025/06/21

🍶まるはち酒店 夏酒特集🎐

🛒夏酒一覧はプロフィールのリンク『Online Shop』からどうぞ!▼
@maruhachi.nagaicity

30度を超える日々…
梅雨入り後、まとまった雨も降らず梅雨とは…?と首を傾げる毎日です。

そんな中地元はもちろん全国各地の酒蔵から夏酒が続々とNew荷中!

見やすいように一覧にまとめたページを作ってみました👀

爽快だったり
酸味が効いていたり
しゅわしゅわだったり
色んな味わいがある夏酒だから

キンキンに冷やして?
氷を浮かべて?
ソーダやトニックウォーターを足したりして?
はたまたお燗で?

あなたなりの楽しみ方で🍶

#日本酒 #地酒 #夏酒
#japan #japanese
#japanesesake #sake #nihonshu
#家飲み #晩酌
#酒屋 #酒店
#山形 #長井
#まるはち酒店
さらに読み込む... Instagram でフォロー

お酒は20才になってから。

妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児、乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

当サイト掲載の文章、イラスト、画像などの無断複写、転載等を禁じます。

© Copyright まるはち酒店