吾有事(わがうじ) 純米大吟醸 fresh&juicy 無濾過生原酒 青ラベル
原料米:山形県産 雪女神
精米歩合:50%
Alc度数:16度
製造元:奥羽自慢(山形県 鶴岡市)
今年の吾有事もfj青からスタート!元気いっぱいのfreshさとjuicyな果汁感をお楽しみください!!
クール便必須
吾有事(わがうじ) 純米大吟醸 fresh&juicy 無濾過生原酒 青ラベル
今季、蔵の心臓部ともいえる麹室を新設した奥羽自慢。
実際にお邪魔して拝見して来ましたが、ステンレスで覆われた室内の美しいこと…
以前の木製の麹室に何度もお邪魔していたのでその違い、変化に興奮しっぱなし(笑)
奥羽自慢の室もいよいよステンレスか…と感慨深いものを感じました…
そんな経緯もあって今季のfresh&juicy(以下fj)シリーズには期待が高まりまくっていました!
と、同時に昨年のfj 青ラベルの苦い思い出が蘇ります…
個人的にはfjシリーズはガス感が肝!と思っています。
実際商品名に「fresh」と表記がありますので。
飲んだ方がどんな部分にフレッシュさを感じやすいかというとガス感だと思っています。
ところが昨年のfj 青ラベルは大人しい…
味わいは文句なしだった分、余計に物足りなさを感じていました。
実際、醸造責任者のりゅうやんにも「これfjじゃないよね?」と文句を言いました(笑)
そして今季。
「今年はガス感大丈夫なんだよね?フレッシュフレッシュしてるよね?」としつこいくらいにりゅうやんに確認(笑)
「今年は大丈夫…大丈夫です!」との返事にドキドキしながら入荷を心待ちにしていました。
そして待ちに待った店着日。
なぜだか妙に緊張して(笑)いざ開栓!
開栓時のブシュッという元気の良さ!
逸る気持ちをぐっと抑えて静かにグラスへ注ぎ、香りを確かめる。
ハーブと白ぶどうが混じり合ったような爽やかな果実香。
そして口へと含む….
よっしゃーーーー!!!!
待ち望んでいたピチピチな微炭酸に舌が喜びまくり(笑)
軽やかながらしかっりとした甘味が舌を滑ると、柑橘系のジュワジュワとしたジューシー感!
これだよ〜、このジューシーさを待ってたんだよ〜、と思わず口角が上げってしまいました(笑)
そして一瞬の残糖感からのドライな後味。
上質なジンのドライさにも似ていて、ほんのりミネラリー&ハーブのニュアンスが最高!!
甘味をはじめとした全体のクリアさ、そしてなんといっても味わいの流れのスムーズさのレベルが跳ね上がったように感じました。
香り、味わい、どれをとっても違和感や淀みが一切なく、とてつもなく気持ち良い飲み心地。
甘味で満足感はしっかりとありながらジューシーさとドライな後味、綺麗なボディで恐ろしく進む1本です!
吾有事は毎年どんどん美味しくなっていく…
そんな進化がここまで分かりやすく感じられるお蔵さんも少ないのではないかと思っています。
今年も進化著しい吾有事をお飲み逃しなく!!